ズミ <バラ科>
山地に多い落葉樹。
樹高は10mくらいになり、枝は拡がって広い樹冠をつくる。
花は白色ではじめ紅色を帯びる。
5〜6月頃樹冠一杯に花をつける。
和名のズミは、そみ(染み)という意味で、
その皮を染料に用いたことによる。