ヤマボウシ <ミズキ科>
山野に生える落葉高木。花が美しいので庭木としても植えられる。

幹は直立して分枝し、高さ3〜8mくらい。

6月頃、枝先に花柄を出して花をつける。

平らに開いた4枚の総包片は、白色大形で花弁のように見える。

和名の山法師は、丸い集合果を坊主頭に、白い総包を頭巾に見立てたことから。