ヤマアジサイ <ユキノシタ科>
山地に普通に見られる落葉低木で高さ1mくらい。
7〜8月頃、枝先に散房花序をつけ多数の花を開く。
周囲にある装飾花のがく片は花弁状で3〜5枚ある。
アジサイの和名の「あじ」は「あつ」で集まること。
「さい」は真藍の約されたもので、
青い花がかたまって咲く様子から名付けられた。
本種は山に咲くアジサイの意味。