トモエソウ <オトギリソウ科> 薬用
オトギリソウに似ているが、草丈90pと大型になる。

夏に咲く花は、径4〜6pの黄色の花弁がゆがんで

巴形になるところからその名がある。

全草を湯通しして乾燥したものは、

紅旱蓮と称し腫れ物、止血に用いられる。