ミヤマナルコユリ <ユリ科>
やや乾いた山林に生える多年草。草丈30〜60cm。
初夏になって葉腋に硬く細長い柄を出し、
それが葉の裏側に隠れるようにして二つに分枝し、先に下を向いた白花をつける。
液果は小球形で下垂し、黒く熟す。
鳴子は、その花の並んで下垂する様子を田圃の鳴子に例えたもの。
和名は深山鳴子百合である。