マルバタケブキ <キク科>
山地の草原や木陰に生える多年草。

高さ60〜90cmと大形の植物で、

ほかの植物から首一つ抜き出て花を開く。

花期には遠目からでもそれと確認できる。

アキタブキのような大形の葉をつけるが、食用にはできない。

和名は、丸葉岳蕗の意味である。