クルマユリ <ユリ科>
亜高山帯の草原に生える多年草。草丈35〜80cm。
7〜8月頃、茎の先に3〜4の長い柄を分枝して、
頂に小振りの黄赤色の花を下向きにつける。
御嶽山麓では成育適地が失われ、極めて稀な種になった。
和名の車百合は、葉が輪状についた点を車輪にたとえた。