ヒトリシズカ <センリョウ科>
浅い山林の林内に生える多年草。
茎の先に4枚の葉が接して対生し、一見輪生のように見える(偽輪生)。
早春、茎や葉が充分伸びきらない頃、先端に直立した穂状花序を1本だし白色の花を開く。
和名は花穂が1本なのでこの名がついた。