フシグロセンノウ <ナデシコ科>
樹陰地の草の間に生える多年草。草丈は50〜70cm。

夏に茎の先から集散的に分枝して朱赤色の大きい花をつける。

和名の由来は、茎の節は太くて、紫黒色を帯びているから。