アケボノソウ <リンドウ科>


山野の湿った所に生える二年草。

茎は直立して枝を分ち高さ60〜90cm。

夏から秋に、茎頂きに花を開くが、花冠は黄白色で5深裂し離弁花のように見える。

花弁の先には濃緑色の斑点があり、そのようすが明け方の空の星にたとえ曙草の名がついた。