開田で高原暮らし
ケマンソウ 2023.5.27
モロッコインゲンの手 2023.5.30
5月30日(火) 晴れ (7:15)
昨日の最高気温: + 15.0 ℃
今朝の最低気温: + 11.8 ℃
昨日は朝から雨が降り続き気温も上がらず、少しストーブにも火を点けていました。午後予定の木曽病院眼科の定期診察に出掛け、4月12日の白内障の検査に続いて今回は検眼、視野検査を受けました。左目が少し視野の狭くなっている部分がありましたが処方するほどでもなく、「定期的に診ていきましょう」ということで終わりました。次回は11月末です。 木曽病院を終わって少し前に奈良から到着した家内と駅で合流し、食材など補充して帰ってきました。 今朝は昨日と打って変わって晴れて気持ちの良い朝を迎えました。家内も晴れた外の景色を見て、10日ぶりの緑が一段と広がっているのに感動していました。 今日は今年初めての庭の草刈りをし、ついでに留守のお向かいの庭も刈っておこうと思っています。これから順次それぞれの庭の1回目の草刈りが始まります。 |
2022.9.14更新 | 開田高原の四季」 |
開田高原とその周辺のイベント情報など |
2022.8.24更新 |
「我が家の庭の花たち」 |
「4−5月」にキクザキイチゲ、オサバグサを追加。 |
思い出巡りNO.8 2023年5月3日 小人の家の夏と冬 夏祭りの工作教室もコロナで3年中止になっています。 材料の準備が出来たまま我が家で保管し、その間に小学校の教員をしている二女が学校の工作教室で使うからと35セット持ち帰り役立ったそうです。 今年こそ管理センター主催の夏祭りが再開され、工作教室でこれらの材料がお役に立てたらと願っています。 |